第72回国民体育大会冬季大会スケート競技会に千葉県代表として、
スピードスケート競技は成年男子で、阿部啓吾、大竹拓三、安済修哉、田中笑太選手。
同じく 成年女子で、吉野友梨選手が出場しました。
フィギュアスケート競技は少年女子で、船迫麗愛、山中里子選手。
同じく、少年男子で、池田喜充、佐藤由基選手が出場しました。
スピードスケート競技は、
成年男子は阿部啓吾選手が1,000m 7位入賞、大竹選手が5,000m 7位入賞し総合11位。
フィギュアスケート競技は、
少年女子は総合13位、少年男子は総合11位でした。
皆様のご声援、ありがとうございました。
第66回全国高等学校スケート競技選手権大会 フィギュア競技出場選手へのご声援ありがとうございました。
各選手の成績は以下のとおりです。
千葉県代表
<女子>
女子予選B 9位 船迫麗愛(ふなさこ・れいあ)選手/千葉経済大学付属高校
女子予選C 11位 小堀瑛美(こぼり・えいみ)選手/千葉市立千葉高等学校
女子予選B 11位 加来日菜乃(かく・ひなの)選手/千葉経済大学付属高校
女子予選A 24位 山中里子(やまなか・りこ)選手/東海大付属浦安高校
女子予選A 31位 岡本結衣(おかもと・ゆい)選手/昭和学院秀英高等学校
女子予選B 28位 川崎瑛里香(かわさき・えりか)選手/千葉県立幕張総合高等学校
女子予選C 30位 横田来海(よこた・くるみ)選手/敬愛学園高等学校
<男子>
男子決勝 23位 池田喜充(いけだ・よしみつ)選手/千葉県立生浜高等学校
詳しい結果は、日本スケート連盟にてご確認いただけます。
|
2017年1月6日〜9日に北海道で開催された第89回日本学生氷上選手権大会にアクアリンクちば所属の小平渓介(こだいら・けいすけ)選手、柳井瑞貴(やない・みずき)選手が出場しました。
ご声援ありがとうございました。
2016年12月22日〜25日に大阪府で開催された第85回全日本選手権大会にアクアリンクちば所属の船迫麗愛(ふなさこ・れいあ)選手が出場しました。
ご声援ありがとうございました。
※大会結果は、日本スケート連盟の公式サイトより確認できます。
2016年12月10日〜11日に群馬県で開催された第72回国民体育大会冬季大会フィギュア競技予選会少年女子に
アクアリンクちば所属の船迫麗愛(ふなさこ・れいあ)選手と山中里子(やまなか・りこ)選手が出場しました。
船迫選手が第2位、山中選手が第13位に入る活躍で、千葉県は第4位で予選会を通過いたしました。
また、成年の部では松丸夏未(まつまる・なつみ)選手と松丸佳内子(まつまる・かなこ)選手が千葉県代表として出場しました。松丸夏未選手が第18位、松丸佳内子選手が第21位に入り、千葉県は第10位でした。
第72回国民体育大会冬季大会 スケート競技会は、長野で2017年1月27日〜30日に開催されます。
アクアリンクちば所属選手では、
千葉県代表(少年女子)として、
船迫麗愛(ふなさこ・れいあ)選手
山中里子(やまなか・りこ)選手
千葉県代表(少年男子)として、
池田喜充(いけだ・よしみつ)選手
佐藤由規(さとう・よしき)選手
長野県代表(成年男子)として、
小平渓介(こだいら・けいすけ)選手
栃木県代表(成年女子)として、
柳井瑞貴(やない・みずき)選手
が出場いたします。
ご声援よろしくお願いします。
※大会結果は、日本スケート連盟の公式サイトより確認できます。
第72回国民体育大会スケート競技会が長野市で開催されます。ご声援ください。
第72回国民体育大会冬季大会スケート競技会が
1月26日~1月31日 長野市(エムウエーブ、ビッグハット)で開催されます。
以下の役員・監督・選手が派遣されます。ご声援ください。
本部 | ||||||
団長 | 松井勝 | |||||
総監督 | 相村治継 | |||||
ドクター | 土屋明弘 | |||||
スピード競技 | ||||||
成年男子 | 監督 | 椎名邦仁 | ||||
選手 | 阿部啓吾 | 大竹拓三 | 安済修哉 | 田中笑太 | ||
少年女子 | 監督 | 椎名邦仁 | ||||
選手 | 吉野友梨 | |||||
コーチ | 大石富次 | |||||
トレーナー | 佐藤謙次 | |||||
フィギュア競技 | ||||||
少年男子 | 監督 | 中村 和 | ||||
選手 | 池田喜充 | 佐藤由基 | ||||
少年女子 | 監督 | 福屋優子 | ||||
選手 | 船迫麗愛 | 山中里子 | ||||
コーチ | 小山朋昭 | |||||
トレーナー | 木村みどり |
10月15日 アクアリンクちばで千葉市スポーツレクレーション祭を開催しました。
多数の皆様のご参加ありがとうございました。
来年も継続して開催してゆきます。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
第23回千葉市スポーツ・レクリエーション祭の申込み受付を開始いたします。
スポーツ・レクリエーション祭は、子供からお年寄りまで、いつでも、どこでもできるスポーツ・レクレエーション活動を楽しむことが出来るイベントです。この秋、スケートを始めてみませんか。初心者・親子で参加大歓迎です。各回40名、 参加料は無料です。
イベント情報ページよりお申し込みください。
先日行われた、アクアカップの写真を
ご依頼された皆さまにお送りいたしました。
skatechiba@gmail.com
上記メールアドレスから、皆さまにご配信しております。
迷惑メールフィルター等により、迷惑メールの方に移動されている恐れもありますので、
未着の方は、ご確認よろしくお願いいたします。
なお、濃霧発生による影響が見られた写真に関しましては、
最大限、補正をかけております。
2016年度通常総会、臨時理事会が6月25日(土)アクアリンクちば会議室で開催され
2015年度事業報告
2015年度決算
2016年度事業計画
2016年度予算 が承認
2016-2017年度役員 が選出されました。
関係書類は連盟概要に掲載されたほか、総務省NPOポータルに掲載されます。
役員は役員紹介に掲載されました。
関東・サマートロフィー2016の申込締切日が迫っております。
申し込みがお済みでない選手は、お急ぎください。
申込締切日 2016年6月30日(木)まで
開催期日:2016年8月5日(金)~8月7日(日)
開催場所:横浜銀行アイスアリーナ
ちばぎん総合研究所発行の経営情報誌「マネジメントスクエア」6月号表紙に、国体千葉県代表選手として活躍している、法政大学スケート部選手のアクアリンクちばでの練習が掲載されました。
今シーズンもご声援よろしくお願いします。
アクアカップへの申し込み締切の期日が近づいております。
お早めの登録お願い致します。
締切日 平成28年5月31日(火曜日)
会員並びに登録担当者の皆さんへ
2016年度会員登録を以下で受付けます。所定の手続きをお願いします。
受付期間:4月21日(木)~5月31日(火)
正会員(1,2,3,4,10種会員)・・個別に登録書式をお送りします。
一般会員(5,6,7,8,9種会員)・・登録担当者に登録書式をお送りします。
お問合せはskate-chiba@y9.dion.ne.jpへ
J:COM千葉セントラル(地デジ11ch)でアクアリンクちばクラブの紹介と練習風景が放映されます。
デイリーニュース
3月3日(木) 17:40~18:00 再放送 20:30~20:50、23:30~23:50
2016千葉県ジュニアショートトラック競技会・千葉市民体育大会スケート競技会が3月19日(土)アクアリンクちばで開催されます。
◇種目
ジュニア大会=男子・女子、各111m・333m・500m
市民大会 =男子・女子、各111m・333m・500m
◇参加申込み:Eメール skate-chiba@y9.dion.ne.jp 千葉県スケート連盟へ
件名=ジュニア大会申込み 又は 市民大会申込み
本文=出場者名、学年、性別、参加種目、連絡先TEL、ジュニア大会は保護者名
締切=3月12日(土)
参加料= 無料
◇参加資格 :
ジュニア大会=県内に在住・在学している小中高校生
市民大会 =市内に在住・在学・在勤している一般
◇注意
参加者はそれぞれスポーツ傷害保険等に加入し参加してください。
多数の皆さんの参加をお待ちしています。
第71回国民体育大会スケート競技会が1月26日~31日、盛岡市で開催されました。
競技成績は以下のとおりです。皆様のご声援ありがとうございました。
フィギュア競技
少年女子
第9位 船迫麗愛、加来日菜乃
スピード競技
成年男子
1000m 第4位 中村隼人
1500m 第7位 三輪準也
5000m 第5位 三輪準也
2000mR 第5位 阿部啓吾、三輪準也、佐藤裕斗、中村隼人
競技結果はぐんま冬季国体HPに掲載されました。
第36回全国中学校スケート競技会が1月30日~2月2日 長野県長野市で開催されます。
以下の選手が派遣されます。ご声援ください。
加来日菜乃、山中里子、吉岡詩果
第65回全国高等学校スケート選手権大会が1月26日~1月31日 岩手県盛岡市で開催されます。
以下の役員・監督・選手が派遣されます。ご声援ください。
フィギュア部 | 船迫麗愛 | 小堀瑛美 | 枝村優花 |
川崎瑛里香 | 横田来海 | 池田喜充 | |
スピード部 | 吉野友梨 |
第66回千葉県民体育大会スケート競技会ショートトラック競技が3月19日(土)アクアリンクで開催されます。
居住地の郡市体育協会を通し、1月29日までに(公財)千葉県体育協会に申し込みください。
多数の皆さんの参加をお待ちいています。
大会要項、郡市体育協会連絡先は(公財)千葉県体育協会HPをご覧ください。
第71回国民体育大会スケート競技会が盛岡で開催されます。ご声援ください。
第71回国民体育大会冬季大会スケート競技会が
1月26日~1月31日 岩手県盛岡市で開催されます。
以下の役員・監督・選手が派遣されます。ご声援ください。
本部 | ||||||
団長 | 松井勝 | |||||
総監督 | 相村治継 | |||||
ドクター | 土屋明弘 | |||||
スピード競技 | ||||||
成年男子 | 監督 | 椎名邦仁 | ||||
選手 | 三輪準也 | 佐藤裕斗 | 中村隼人 | |||
阿部啓吾 | 大竹拓三 | 河野綜太 | ||||
少年女子 | 監督 | 池田茂 | ||||
選手 | 吉野友梨 | |||||
コーチ | 大石富次 | |||||
トレーナー | 三枝奨 | |||||
フィギュア競技 | ||||||
少年女子 | 監督 | 福屋優子 | ||||
選手 | 船迫麗愛 | 加来日菜乃 | ||||
コーチ | 小山朋昭 | |||||
トレーナー | 阿部愛 |